ブログ 2024年10月
優秀すぎるコーチ陣たち
クロノスフットボールクラブ代表板垣です。
	
	24年度4月より、クロノスフットボールクラブでは、
	・クラスの増加
	・定員の増加
	を行いました。
	それに伴い、スタッフを3名増員しました。
	
	これまでは、私板垣と江口学コーチの主に2名で回してきましたが、
	今年度新たに、増山渉樹コーチ、石倉瑠星コーチ、岩崎稜コーチが加わってくれました。
	
	増山渉樹コーチは、水曜日クラス、月曜日クラス、セレクトクラス、火曜日クラスを、
	石倉瑠星コーチは、木曜日クラス、月曜日クラス、セレクトクラスを、
	岩崎稜コーチは、火曜日クラスを、
	主に担当してくれています。
	
	3人とも、23年度に設立したジュニアユースS.C.SIEGで共に指導を担当させてもらっている仲間達で、
	今年度24歳になる若いコーチ達です。
	
	この3人が加入してくれたことにより、クロノスでは本当に多くのことに取り組めるようになりました。
	それがこの3つです。
	
	①1クラスあたりのコーチ増員
	子ども達5名程度に1人のコーチをつけることが可能になりました。
	子ども達の安全面の担保と、一人一人をよく見て、個人個人に合わせた声がけや指導ができるようになりました。
	
	②振替制度の充実
	クロノスでは所属しているクラスをお休みした場合にも、子ども達の成長機会の損失にならないよう「振替制度」を設けています。
	それでも、1クラスの定員人数を設けており、振替ができない場合や、会場によって振替がなかなか難しい場合もあります。
	そういったことを考慮し、今年度は振替開催日(通常クラスとは別に)も何度か行いました。
	これもスタッフ増員により、可能になった範囲です。
	
	③活動の活発化
	若いコーチ達が加わったことにより、クラスには、より活気が生まれました。
	これは3人のコーチのみならず、これまで指導をしてきた板垣、江口の2名もより指導に集中できる環境が整っています。
	私自身も本当に助かっています。
	もちろん子ども達は、若いコーチ達が大好きなようです。笑
	
	まだまだありますが、具体的には大きくこの3つです。
	
	そして、クロノスフットボールクラブの指導の根幹を担ってくれている江口学コーチは、
	子ども達のみならず、新加入コーチ陣3名の成長にも貢献してくれています。
	私自身も、新加入コーチ達も、、、
	学に学ぶことだらけです。
	
	結果的に、今年度の会員数増加率は前年までとは規格外で、定員になるクラスも続々と出ている状況です。
	現在、空きのあるクラスは、
	・月曜日クラス(若干名)
	・セレクトクラス(あと2名)
	・火曜日クラス(若干名)
	・木曜日クラス(あと2名)
	という状況です。
	
	体験をご希望される方は、お早めに下記、体験申込フォームよりお問い合わせください!
	http://www.animal-bar.jp/inqfm/guidance/#anchorFormTitle
1
« 2023年12月 | メインページ | アーカイブ | 2025年8月 »

 













 
    
  




 
 
     
     
    

